注:Chat GPTはLLMです。回答は必ずしも正確な回答とは限りませんのでご了承ください。(回答は30分間隔で行ってます。質問待ちがある場合は、それ以上時間がかかります。)
禁煙82日目 皆様こんにちは
あきらさん、わざわざ私の病気のブログを見つけて頂き、非常に感謝いたします。
ある程度は知っていましたが、とても興味深い事ものっています。
私は今、丁度50歳、ベーチェットの疑いが20歳、確定が24歳です。
目の手術もしていますし、その時の最先端の薬も使い、なんとか
失明は逃れました。今はレミケードという良い薬が有ります。私の若い頃に
有れば恐らく、視力も悪くならずにすんだでしょう。医学は少しずつ進んでいます。
禁煙に関しても、チャンピックスより良い薬が出来ると思います。(私は使えませんが)
あの薬は良い所も有りますが万人に向いているわけではないですね。
禁煙の掲示板に、こんな内様書いてすいません。
あきらさん、心より、ありがとう。
こんにちは。 医学的な知識が無くて申し訳ないです。
ネット検索で見つけたんですが「日本ブログ村」の病気ブログと言うカテゴリーで
医師でありべーチェット病患者で有る方のブログを見つけました。
参考になるかは分かりませんが・・・。
いつも励ましのお言葉有難う御座います。
まず具体的に悪かった項目を挙げておきます。
ALT(GPT)・80 正常範囲・5~45
ALP・330 正常範囲・100~325
尿酸・7,6 正常範囲3,8~7,0
中性脂肪・165 正常範囲 30~149
血糖・126 正常範囲 70~109
これが高かったのです。ALPとALTは肝臓の機能です。中性脂肪は今までも高かった事が
有るので大したものでもないですね。それ以外は禁煙するまで、正常範囲を超えた事が無いです。血糖と尿素も、少し高いだけです。心配なのは肝臓機能です。
私は何か無い限り、お酒を飲みません。私の持病は、ベーチェット病です。
これの為、おもにコルヒチンと言う薬を飲んでいます。この薬は痛風の薬でも有ります。
そして、私は口内炎が酷くなった為に、コルヒチンを倍増したのです。そうすると
尿酸値が低くなっていないとおかしいのです。倍増にかかわらず、何時もより高いのは
納得いきません、又薬を増やした為に肝臓の数値が上っている可能性が有ると
私は思っています。今度の検査しだいではステロイドという薬を飲まないと
いけないかもしれません。もう20年以上飲んでいない薬です。
又、昔シンクロスポリンという薬も飲んでいた事が有ります。
この薬は、内臓などを移植した時に拒絶反応を抑える薬、免疫抑制剤です。
普通、免疫が高いと良いのですが、私の病気は免疫が高すぎも駄目です。
普通の人で言う、アレルギーですね。免疫が自分の身体を攻撃するのです。
前にも書きましたが、自分の身体で実験しています。だから1度の血液検査では禁煙を辞めていませんし、今度の検査で数値が良ければ、私も納得して禁煙を続けようと思います。医者がステロイドを使うと言ったら、馬鹿みたいですが、喫煙して次の血液検査を
観てもらいます。
これで、何も変わらないので有れば、再度禁煙しようと思います。だからこそタバコを
我慢してきました。吸ってしまうと血液検査が分からなくなりますから。
医学的に詳しい方、納得出来る意見を下さい。私の考えは間違いですか?
こんばんは^^ 順調に吸わないを実行されてますね!
血液検査の結果が思わしくないんですか・・・もう一度検査をして悪かったら喫煙者に
戻ると仰ってますが、気が変わる事はないんでしょうか? せっかく今まで頑張って
継続してきたのに・・・これは医学的な根拠がある訳では無いんですが、長年 喫煙して痛め
てきた体を修復しよとしてる過程で現れる、一過性の症状なんだろうと考える事は出来ません
かね? 都合の良い考え方かもしれませんが(苦笑)
もう少し頑張ってみましょうよ!
禁煙80日目 皆さんこんにちは
後、10日で3ヶ月です。ちょうど病院で血液検査です。
禁煙60日過ぎでの血液検査は、正常だった血液検査が
5項目悪くなっていました。本当は正常の中でも良い
値を期待していましたが、逆に正常だったのに悪く
なっていました。はっきり言ってヘコみましたが
が、もう一度血液検査をうけるまで禁煙してみようと
思いました。
次の血液検視も悪い時は、一度、普通に喫煙者に戻ります。
持病が有り、2度も検査結果が悪いとモチベーションが
無くなります。ただし結果が良くなっていれば100日を
目指します。
10日後に、又報告します。
はじめまして
禁煙3日目のまほと申します。
葛飾、柴又の生まれではございません。
禁煙掲示板2に来てしまいました。
なんかいつもと違うビュー。
酔って禁煙欲をごまかしています。
(ー_ー)!!
また、挑戦すれば良いんですよ!
禁煙しようと言う気持ちが大切なんですから! 頑張って!
たった一本吸ったばっかりに体は満たされても心は自己嫌悪で一杯。
落ちてます。。。
やっと。。やっと、今週金曜日で禁煙1ヶ月となります。
日常的な「吸いたい」という欲求は完全に無くなりましたが、
ふとした瞬間の「スッキリしたい」という時にふと吸いたくなります。
このふと吸いたく時の欲求は、タバコを意識しなくなってきた今となっては以前より強く感じられます。
体重も増加していると思いますが、量ってないので詳細は不明です。
恐らく1kg程度です。
実は、前回書き込みをした数日後に酒とセットで1本吸いました。
が、薬をしっかり飲んでいたためか、衝撃的なタバコの不味さに
すぐに火を消してしまいました。
そして、強い吐き気を感じ、ゲーゲー言ってました。
欲求に対する代替行動が無いので、ミンティアを口に含み深呼吸をしています。
深呼吸は、喫煙欲求が減退しますが、気持ちは全然晴れませんね。
日常的に心が淀んでおります。
心が弱ると、本当にダメだと感じました。
仕事への意欲や禁煙等様々なものに対して、活力が無くなり負のことばかりを考えてしまいます。
健全なリフレッシュを考えなければと思っています。
というわけで、昨日は寝不足ながら久々に遠出を楽しみました。
京都の貴船神社という所に初めて行きましたが、とても良かったです。
山の中で、マイナスイオンに癒されてきました。
貴船神社は水に関係する商売をされている方や縁結びの祈願に良く、
周りで川床という風流な食事や景色を楽しむことができます。
道がとても狭く軽自動車含め自家用車の方は途方に暮れていたので、
行かれる際にはバスと電車もしくはバイクで行かれる事をお勧めします。
マイセルフさん
はじめまして。
マイセルフさんの投稿を拝読させて頂きました。
わたしは主だった病は患っておりません。
マイセルフさんは、持病を抱え禁煙もされているにも関わらず板に参加されている方を励まされていますよね。
とても、わたしにはできません。
マイセルフさまが禁煙を継続されること祈っております。
わたしも禁煙を継続したいと思います。