注:Chat GPTはLLMです。回答は必ずしも正確な回答とは限りませんのでご了承ください。(回答は30分間隔で行ってます。質問待ちがある場合は、それ以上時間がかかります。)
マイセルフ様 今晩は^^ 50日 達成 おめでとうございます!
はっきりとした喫煙の夢を見たんですね~ 僕も、禁煙を始めて間もない頃は有りましたよ
「あ~~~やっちゃた・・・吸ってしまった・・」と落ち込んだところで目が覚めて・・
(苦笑)後はとにかく眠かった感覚を思い出しました。
それも、時間の経過と共にいつの間にか解消されましたね~ 半年経過した辺りからかなと・・
少しづつでは有るんですが 必ず楽になります。 信じてこれからも継続してください。
応援してます!
禁煙52日目
今朝ははっきり喫煙の夢を観た。きずくとショートホープが
指に挟まれている、しまった吸ってしまったのか、と同時に
これは夢と分かり、どうせなら、もっと吸おうと思ったら
タバコのリアル感がなくなりました。
昨日はストレスが有り、夜にタバコ吸いたいな~と考えた
ので夢を観たのでしょう。14日ぶりの吸魔でした。
久しぶりに寝つきが悪かったです。(いつもは、とても眠いのに)
口内炎無し、ただ左の舌が痛くなってきました。
禁煙47日目
2日前に友達とご飯に行きました。その友達は禁煙して
多分10年位になると思います。ランチによく行くのですが
たまに嫁さんも来るのですが、その奥さんは、何故か
40歳過ぎてから喫煙を初めました。禁煙4日目の時に合った
時は奥さんが喫煙していてもタバコの臭いが気にならなかった
のですが、2日前に合った時、すごくタバコの臭いが気になりました。
私の家の人は、誰もタバコを吸わないので、久々の臭い。
なんだか臭い様な、懐かしい様な臭いでした。
まだ、まだタバコの事をよく思い出します。禁煙する前に吸っていたのが
フィリップモーリス0,1mgロングだったのですが、本当はショートホープ
が好きだったので、今でもショートホープ吸いたいなと思いながら禁煙して
います。
もう、多分今すぅても不味いと思うのでしょうね。タバコは何年たっても
又、吸いはじめる人がいるのですね。私自信も、またまだ、とても危うい所に
いるのでしょう。ただ性格上1本お化けにはやられないと思います。
又、吸ってしまう時には、吸うと言って普通に吸うと思います。今の所、吸うつもりは
無いですが。
薬、倍増が効いて、とうとう口内炎ゼロです。
皆様、はっしーさん、こんにちは。
昨日も喫煙の夢を見ましたが嫌な感じは無く、普通に吸っていました。
夢というのは、タバコにかぎらず、普段当たり前に有った物や人、物事
など色々な物が無くなると観ますね。
タバコは大切な物でも何でも無いのですが、習慣が無くなったので
観るのでしょうね。
禁煙て今は大変ですが、全体的に観れば凄く多くをしめていはい。
失敗したら、またやり直すまでの事。今の目標3ヶ月を達成して
100日を過ぎるとどんなものか体験してみたのです。また、それを
過ぎると新たな目標も出来るかもしれないです。
今までで体験したのは、脈拍が10~20下がった。なので今まで
息切れする様な距離、動きをしても息切れしない。
ご飯は、特段おいしいと思わない。鼻は元々良い
ので臭いも変わらない。
口内炎は薬倍増が効いているらしく、1個でまあまあ良い。
マイセルフさんが見たという「喫煙の夢」は、禁煙の過程で非常にしばしば発生するものです。
始めて見る方はおおむねビックリされたりしますが、中には「自分はまだ潜在意識の中では、タバコに未練がありありなのではないか?」と自虐的な思いにさいなまれる方も少なからずいらっしゃるようです。
しかしどうやらそんなことはないようですね。
人間というものは「記憶の整理」をするようなのですよ。
「夢を見ること」はその整理の最中に起きるものなのだそうです。
現実から記憶への移行を進めていると考えと、何となく解る気がしますね。
今日は喫煙している夢を見ました。2度目の事です。
1度目は何と無く吸っている夢、今日の夢は忘れたのですが
起きた時嫌な感じでした。それもあってか今日は久しぶりに
辛い1日でした。イライラもしていました。
口内炎は、薬倍増のおかげか良くなって来ている。どうかこのまま
新たに出ないでくれ。
禁煙1ヶ月と5日
あきらさん、励ましのお言葉有難う御座います。
本日、定期通院の日で診察に行ってきました。去年から変わった、私の主治医。
ベーチェット病の専門医では無いので、私の言う事を何処まで理解出来るかと思いつつ
禁煙してから口内炎が酷いと言うと、多分ストレスでしょうと回答。2007年度の論文で
私の様な事例が有りますよね。先生知らず。後、私はネットで口腔内科の先生にも質問
して、そう言う事例が確かに今まで有ったと聞いていたので聞く。主治医知らない。
結局普段飲んでいるベーチェットの薬を倍増で、お得意の1ヶ月様子を見ましょうでした。それで治らなければステロイド考えるでした。もしそうなったら医者を変えます。
私は多少、医学的な事が分かるので(禁煙的な事は分かりませんが)多分この先生はこう言うだろうと思う答えが返ってきました。とりあえず後、1ヶ月様子観なので、倍増した
薬で口内炎が良くなるか禁煙続行です。もう20年使っていないステロイドを使う様になったら薬で身体がボロボロになります。また新しい口内炎が3箇所出来つつある。
吸魔は、18日以降余り変わらず、吸いたい時が時々有りますが耐えれないレベルでは無い感じです。
虚弱体質様、マイセルフ様 こんばんは。
お二人とも 今時期が一番辛い時かもしれませんね。僕も一年前を振り返ってみると・・・
同じようにもがいていました。 目的が同じ「仲間同士」と言う感覚なのか、とにかく
暖かい励ましの声を掛けて下さる方が沢山いて、大いに助けられました。
はっしー様がここの板で最たる応援者であると感じてます。
専門知識も豊富な方なので、大いに禁煙の役に立つでしょう。 頑張ってくださいね!
なんとか本日で、1が月が過ぎて行きます。とても長く感じました。
1日目・皆と同じず~と吸魔が襲って来ました。寝つきも悪く2時間眠れず
睡眠時間は5時艱ほど。
2,3,4日目・右手がうずうずしたり、強い睡魔が襲ってくる。
(もう、この頃から口内炎に悩まされる)おかげで太らない。
5日目・皆が苦しむ3日目では無く、5日目に最大の吸魔が襲い掛かる。
6,7日目・5日目ほどでは無いが苦しい吸魔。
8日目・この苦しい吸魔が無くなる。また、この日より寝つきが良くなる。
9,10b11日目・吸魔もなりをひそめ穏やかに過ぎる。
12,13,14日目・また、強烈な吸魔と口内炎に襲われる、はっきり言って
酷い口内炎と吸魔で心が折れる。3週間は続けると思って
いたので、それまで続行。(禁煙パイポ、ストライドのガム)
15,16,17日目・17日目の夕方位から、吸魔はほとんど無くなり楽になる。
14日目位から、電子タバコ導入、17日目から7~8時間の睡眠になる。
18~22日目・まったく吸魔は無い。
23~30日目・23日と28日に軽い吸魔有り。ここ1ヶ月間はすっと睡魔有り。
口内炎的には、ほぼ1ヶ月間治っては出来る繰り返しです。飲み薬、リングリース
塗り薬、デルゾン、口内炎に効くというサプリ、オーラルファイン・トローチを
使用しています。口の周りはもとより、口の上側、喉に近い所に4個有り物を飲み込む時
必ずそこを通るので、とても辛いです。禁煙すると普通の人でも有る症状の様です。
いままで、入院などで最高1ヶ月禁煙しましたが、この様に口内炎が出たのは初めてです。 思うに、私達の様に持病が有る人は、禁煙のタイミングが重要ではないのかと
思います。今週の土曜日に主治医と相談するすもりです。
そこでOKならば、次の目標は3ヶ月です。
以上が1が月間禁煙レポートです。
あきらさん、今晩は。何時も何時も、励ましのお言葉
有難う御座います。
なんとか2ヶ月目が来そうです。そして3ヶ月、100日と
頑張って行きます。又、掲示板1の方でマミーさんと
言う人と約束したので、100日が過ぎても、その方が
吸わない限り、私も吸わないつもりです。おそらく
後、4ヶ月かそれ以上か付き合いで禁煙します。
それが過ぎたら分かりませんが、その方にも
自分にも禁煙するモチベーションになります。