注:Chat GPTはLLMです。回答は必ずしも正確な回答とは限りませんのでご了承ください。(回答は30分間隔で行ってます。質問待ちがある場合は、それ以上時間がかかります。)
ほのかさん 投稿者:さくら

禁煙の波に乗るまでは辛いですよね。
私は我慢出来ないくらい吸いたくなった時はお風呂に入りました。
それと寝ました(昼でも)
今はピアノを弾くことにしています。

頑張ってー! 投稿者:めがね

連投すみません。

いま吸い魔に襲われているのは、ほのかさんが頑張っている証拠ですよー。
体内からニコチンが無くなっていってるのですよね。

一日、とにかく今日一日、それを3回、今日は吸わない1日を3回ですよー。

影ながら応援しております。

めがねさん 投稿者:ほのか

色々アドバイスありがとうございます

3日間頑張ってみますね

お寺ですかぁ。いいですね

頑張ります

ほのかさん 投稿者:めがね

とにかく、3日間は理屈抜き。

うまくかわして下さいね。
大きくゆっくり深呼吸、大きくあくび、1・2・3と120まで数を数える。
ミンティア、フリスクなどを口に入れる、炭酸系飲料水、熱いお茶、氷、歯磨き、体操、掃除、ゲーム、などなど、ありとあらゆる手段を使って、

とにかく3日間、目指しましょう。

明日は休みにて、お寺に行こうと思っています。

ご健闘をお祈りしております。

禁煙 投稿者:ほのか

今凄く吸いたいです

吸いたい吸いたい吸いたい~

発見! 投稿者:めがね

本日、参議院本会議で受動喫煙法が成立。

そう言えば、最近はどこからともなく漂ってくるタバコの臭い、

これに弱かったですが、気にならなくなってきた感じ。

メモ、メモ、あれだけ悩まされていましたが、

吸いたいと思うのって、 投稿者:めがね

個人差がありますよね。300日も経つのに「吸いたい、吸いたい」と強い吸い魔が押し寄せる人もおられるようですし、180日でそれほどでもって人も、

私なんて風邪引きでろっ骨が折れる位に咳をしながらベランダで煙草を吸っていると、ウチのんが「風邪引いている時くらい、煙草止めたら!」「くそババ! 止めたる!」

正直、こんなんで良いのか?と思うほど楽に禁煙できていました。個人差がありますね。

では何故失敗したか? 1本だけで、暴れて警察の留置所に入れられる? 幻聴・幻覚がでる? 吐血する? 煙草の場合、軽く考えていた感がありました。

「吸いたい、吸いたい」と自分自身で暗示をかけていてはダメで、逆に「今日も吸わないぞ!」など色々と自分なりの禁煙に対する暗示をかけることが必要ですよね。

ここで教わった「行動記憶」がおおいに役立ちました。
言い変えれば、「どんな時に煙草を吸っていましたか?」

ベランダの花に水をやって一本。いつものコンビ二の前で1本。お店に到着して一本。
接客が終わって1本。昼食後に1本・・・・・。

「自分自身が吸いたくなる時を知る人」「そして対処しておられる方々」は継続されておられますね。

私は吸いたいかな? と、思う前に対処しているというか、行動パターンが変わったので吸いたいと思わなくなっています。
ガーデンテーブル・イス・大型プランター等、全て処分しました。
以前もここで書きましたが、ベランダに用が無くなったのです。
大好きな花を育てることを止めたのです。

離脱症状の覚悟だけではなく、覚悟して趣味を捨てたのです。

先日、サッカーを深夜まで見ていて日本が負けた時、吸いたいと思いました。
生活リズムも大切だと思いました。 同じことを12ヶ月禁煙されている方もどこかで見かけましたが、そう思っても簡単にかわすことが出来ました「寝逃げ」で。

アルコールの場合、夏・正月に失敗が多いのは、禁煙も同じかな?

「自分自身が吸いたくなる時を知って、対処法を知り、吸わない行動が身に付いたとき」

吸いたいと思うときが少なくなり、簡単にかわせます。

ただ、息子が自殺したら…アルコールと煙草、どうだろうか、、

それが原因で失敗された方がおられました。

今の私は、カラオケで大いに「幸せホルモン」を分泌しており、「吸いたくなる環境を処分しました」が、来年の春には1年越しにベランダで花を育てることが出来ればいいなぁ~と、気長に…「急がず・慌てず・諦めず」でおります。

思うに、身体的依存 投稿者:めがね

ニコチンが体内からほぼ抜けるのは72時間。皮膚や便から排出されます。
この72時間が最大の難関! 離脱症状は覚悟しておかなければいけません。
吸いたい欲求!これは何度も押し寄せてきます。イライラ・ソワソワ落ち着かない。
中には頭痛・眠気がしたという話もあります。この最大の難関3日間を越すと、押し寄せる波は少しづつ小さくなってほぼ10日ほどで小さくなります。

なのに、何故いつまでも吸いたくなるのでしょうか? 300日禁煙している方が「吸い たい、吸いたい、」「5年禁煙された方が失敗。」

実は、私はアルコール依存症でもありまして、今は24年断酒しております。
昨夜、会合に出席しました。 毎年のことですが、夏と正月に失敗が多いのです。
私のアルコールの経験から、ニコチン依存症と似た所を申しますと

身体的依存と精神的依存。煙草の場合は5日もすれば身体的依存は消えると思っています。
つまり、ニコチンが体内から消えるころです。
1本吸って、イライラ感が無くなりホッとする。 暫くしてまた煙草というエサを求める。煙草というエサを求めて止まない悪循環。これをスパッと止める! 禁煙!
魔の3日間は強くエサを求めます。体内からニコチンが排出されれば身体的依存は解決~。

ゆうさん 投稿者:さくら

頑張っていますね。
私も自分では気付きませんが肌が綺麗になったとよく言われます。
爪がピンクになってきたのは気づきました。

まだまだ吸い魔が顔を出しますが吸わないように心しています。
いいことが沢山ありますようにですね。

ファンデーション 投稿者:ゆう

今日、ワンランク明るい色を買いました。
今までのは長く使っていましたが、肌色が黒くやつれたように見えたので
勘違いでも良いと思い
明るい色にしてみました。明日のメイクが楽しみです。
禁煙の毎日、誘惑や隙が多い
楽しみを発見したり
生き方の発見も考えます。
明日も吸わない!!