禁煙掲示板

 
0
一日に投稿できる回数には制限があります。制限を超えた投稿は反映されない場合があります。
投稿者:無理

私は余るくらいのんだほうがいいと思います。たとえ、02:30に目覚めて、オ○○こ。。それから1時間位寝れなくて、また、寝れればいいじゃないですか。遅寝早起きは当たり前。ここは禁煙板だから、お腹いっぱい。素直な観覧者、
誤解される方もいるので、、、

投稿者:みゃあ子

(∩´∀`)∩ニャ〜ン

投稿者:みゃあ子

みゃんみゃうわ(∩´∀`)∩ニャ

投稿者:みゃあ子

今からお風呂入るにゃよ
風呂入る前は水飲んだ方がいいのかにゅ
脱水になるかにゃみゃうみゃうわ(∩´∀`)∩

投稿者:7742634

実践!高齢者の水分補給が簡単にできる…(ネスレ)の記事を読みました。
何かしらご参考になれば幸いです
一見すると禁煙と無関係な水飲みの話。
考えようによっては大いに関係あるとも言えます。
禁煙は喫煙に紐付た生活習慣タイミング(時と場面)と密接な関係。水飲み然り。
水はこまめに飲むと好いと言われます(こまめは30分おき)。
次の一本を喫煙するタイミングも早い人で30分おき同じと思いませんか。
喫煙しない代わりに水飲みを生活習慣のタイミングに組み入れる即ち禁煙すると同じと思いませんか。
私の水飲みはタイミング被るから就寝(2時間)前=入浴後。
夜中に目覚めトイレは殆ど無く(稀に1回)。起床時すぐ水飲み後トイレ。
水飲みタイミング①起床時②③外出前後④昼食前⑤夕食前⑥⑦入浴前後
水飲み200ml.×7回=1400ml.食事水分を汁物(200ml.×3回)と他合わせ1000ml。
合計2400ml.私の一日の水分補給量。

投稿者:7742634

聖麗舞さん

コメントありがとうございます。
了解致しました。
こちらこそ宜しくお願い致します。


このたび水分摂取のタイミングを見直すため色々と情報集め知識を得られたことは私にとって有意義でした。良いも悪いも知れば知るほど目から鱗が落ちる思い。

水分摂取で体に必要な水分補給ができていると一概に言えないことは人によってはご存知のことかと思います。

一日の摂取量を考え飲んでるから水分足りていると思ってた私然り。勿体無い水の飲み方を繰り返した私はあらためて自分が無知なおバ力さんと気づかされました。

体が一度に吸収できる水の量はコップ一杯程度(200ml.)また体に吸収されるまでかかる時間は30分程度とそれぞれ言われてます。

即ち続けてコップ一杯以上おかわりなどの飲み方は体に蓄えできないため余分な水となり体に吸収されることなくトイレに流してしまう無駄な結果となり勿体無いになります。

7742634さん投稿者:聖麗舞

7742634さん

私の側にも、短気な性格でおおごとにしてしまったという責任があります。

したがいまして、この一連の流れはお互い様だと思っております。
いくら生まれ持った性分とはいえ
こちらこそ、貴方様のちょっとした表現に目くじらをたててしまい
本当に申し訳ありませんでした。
私がもっとおおらかな人間ならば、こうはなりませんでした。
今さら性格は根本的には変わりはしませんけれど
自分に出来る範囲で自制するように心がけます。

あと、やはり水分不足は本当にシニア世代以上には
非常に危険ですので、危険性のない範囲での水分制限でお願いします。

それでは、今後も何とぞよろしくお願い申し上げます。

投稿者:7742634

聖麗舞さん

私の方こそスルーしますと言っておきながらついコメントしてしまい申し訳ありませんでした。
私にとってもとてもありがたいお話でしたので一言感謝を申し上げたくコメント致しました。
また先日は私の言葉足らずなコメントにお気を悪くさせてしまい大変申し訳なく到らなかった点をお詫び致します。

7742634さん投稿者:セレブ

聖麗舞です。

いえいえ、こちらこそ
スルーすると言っておきながら
コメントを発信してしまい
申し訳ありませんでした

ただ、どうしても
コメントを出す必要があると判断しました
また、私自身も今後
適切とは言えないコメントを出してしまう可能性もございます
その場合は、どうぞ遠慮などせずに
コメントで異議を唱えてください

それでは

投稿者:7742634

聖麗舞さん

ありがとうございます。
見直しの機会を与えてくださり感謝します。
水を飲むタイミングを見直します。