禁煙掲示板

 
0
一日に投稿できる回数には制限があります。制限を超えた投稿は反映されない場合があります。
佐渡のランボーさんへ投稿者:あーちゃん

佐藤のランボーさん
100日達成おめでとうございます。
(パチパチ!!)
ほんとに頑張っていますね!
先輩の佐渡のランボーについていきます、
これからもコメントよろしくお願いします!
私はもうすぐ2ヵ月になりますが
ボトルガムを噛む回数が減ってきて
吸いたい気持ちもだんだん減ってきた感じです。
でもまだ1口おばけ、1本おばけの気持ちがあり困っています。
でもガマン、ガマン。
引き続き頑張ります!

自暴自棄に・・投稿者:ひろき

12月からスタートしたかったのに。。失敗していました。諦めず再挑戦します!

連続済みません投稿者:まだない

禁煙者の頭の中、「1本だけでいいから吸いたい」という気持ち、「今吸ったら今¥これまでの苦労が水の泡になるからガマンしよう」という気持ちが最初の1か月くらいは大部分を占めています。
それが1か月を過ぎると、そこにさらに「これだけ煙草を吸わないでいられることが嬉しい」という気持ちが加わってきます。
「吸いたい」、「吸ったら勿体ない」「吸わないでいられて嬉しい」、あとの2つが頭の中を占有してきて、最後に「煙草なんて考えない」になるのが成功かと。
素晴らしい考えを思いついたと思いきや、竜頭蛇尾とはこのこと。でも、そんな気持ちの我が脳です。

64日です投稿者:まだない

おはようございます
ランボーさんアドバイス感謝します。次の休みに、何やってもいいからニコチンガムだけはやらないという試みをやりましょう。 でも、失敗だけはしたくないので、年内を目標に無理なくいきます。
はっきり「これ」とは言えないけど、なんかすべての事が良くなってきているような気がします。体調の事、日常生活、仕事。
12月なので思い出すのは芝浜の噺。生活を立て直して店も繁盛、大晦日の支払いに苦労することもない、そんなところで奥さんが白状して、あれは夢じゃなかったと謝り、今夜は1本つけといたからと、、、で、いけねぇいけねぇ、また夢になるといけねぇ。そんな大晦日を迎えたいものです。

さくらさん、お帰りなさい投稿者:佐渡のランボー

さくらさん、お祝いコメントありがとうございます。
書き込みされるのは2ヶ月ぶりくらいになりますか?
全く音沙汰なく、心配していました。
そうですか、禁煙再開して3週間なんですね。
このまま、吸わずに新年を迎えてしまいましょう。
娘さんのことで気苦労が絶えないかもしれませんが、タバコ以外の手段でストレス解消してください。
甘納豆でも、うまい棒でも、当たり前田のクラッカーでも、なんでもタバコの代用にしていいと思います。
毒まみれの煙だけは吸わないようにしましょう。

佐渡のランボーさん投稿者:さくら

100日達成お目出度うございます \(^o^)/

私はようやく三週間です。ガムやパッチは使っていませんが甘納豆を
よく食べています。
今日は甘納豆が飽きたのでうまい棒にしました(笑)

100日目投稿者:佐渡のランボー

ようやく3桁の日数を迎えることができました。
次の目標は、このまま吸わずに新年を迎えることです。一本だけお化けに絶えず用心しながら、毎日を過ごしていこうと思います。

まだないさん、ニコチンガムのことを気にされているようですが、1日に1個まで減らしているなら、ゼロにするのはそんなに苦にならないと思います。
手持ちの分が切れた時点で、止めてみてはいかがでしょうか?たぶん、大丈夫だと思います。

あーちゃんさんも間もなく2ヶ月達成ですね。
うつも改善されたようで、もう禁煙を続ける上で障害になるものはなさそうですね。頑張ってください。

ひろきさん、その後いかがですか?
朝イチの喫煙衝動に苦戦されているようですが、持てる限りの我慢力を発揮して克服してください。
3日吸わなければ、そうとう楽になるはずです。
応援していますよ。

おはようございます投稿者:まだない

63日目です、毎日ニコチンガムの保有量を数えていますが、大体1日1個。糖衣の無い基本のは低い温度でならハサミで切れるので4分の1にして使ってます。まぁそろそろ、気楽に普通のキシリトールカムへの置換を始めます。
昨日も書いたかな。やはり朝のうちが「欲しくなる時間」です。1本が美味しかったお昼ご飯の後は案外大丈夫。午後は無しで行けるんです。すでに先程4分の1個。早めに吐き出して、あとは仕事で紛らわせるかな。
自分と皆さまの禁煙がずっと続きますよう。

はなさんへ投稿者:佐渡のランボー

はなさん、はじめまして。
今、離脱症状に悩まされているとのこと、お気の毒です。大なり小なり、離脱症状はつきものですし、いわゆる好転反応ですから、不快であっても、もう少し辛抱してください。
私の場合、強い喫煙衝動、それに伴うイライラ、落ち着かない状態などが自覚できましたが、2週間過ぎた頃から薄れていったように思います。
6日目なら、もう1、2週間で気にならないくらいになるのではないでしょうか?
健康面でいくつもよい変化が実感できるようにもなるはずです。
今日より明日は少しでも楽になることを信じて続けていってください。

はなさんへ投稿者:あーちゃん

はなさん、こんにちは。
これから私達と一緒に禁煙頑張りましょうね!
離脱症状ですが、私は3週間ぐらいありましたよ。
私は離脱症状+禁煙うつで精神科で薬を出してもらい禁煙して1ヵ月はメンタルも辛かったです。
でも離脱症状は出る人もいれば出ない人もいるみたいですね。
離脱症状があまりひどかったら無理せずに禁煙外来に行ってみたらどうでしょか?
禁煙外来に行った方が禁煙成功率が高いようですよ。
私の場合は禁煙外来の病院が近くになくて一気に禁煙ガムやパッチを使わずにやりました。
結果、禁煙うつになり今も薬を飲みながら禁煙頑張ってます、
離脱症状は人により違うかと思いますがピークを過ぎると日に日に楽になっていきますので、はなさん今辛いかと思いますがどうか乗り越えて下さいね、
頑張りましょうね!