禁煙掲示板

 
0
一日に投稿できる回数には制限があります。制限を超えた投稿は反映されない場合があります。
訂正です。投稿者:改名

間違えました。
祖父が授かったのは、紫綬褒章ではなく、ランク下の黄綬褒章でした。
ただ、祖父の当時は、黄綬褒章を授かる人数は、近年の紫綬褒章と同じくらいだったそうでして、今の時代の紫綬褒章に匹敵する価値があるとのこと。

また、「御前授業」と書いたのは、正しくは「天覧授業」だと思います。
昭和天皇がいらっしゃった時に、中学の教員だった母方のおじさんが、無事に役目を果たした、と、死ぬまで誇りにしていました。

ぐーさん投稿者:改名

はい、はい。
ご立派な一族アピールは良いのですが、上には上がいますよ。

私の父方の一族は比較的に身分の高い士族の家です。
家柄だけでなく、明治時代くらいから、医者や学者だらけでございます。
近い親戚だけでも、数人の開業医と大学教授がいて祖父は紫綬褒章を授かってます。東大京大卒は山ほど。弁護士も。
母方は、800年以上の歴史のある士族で戦国時代の一時期に九州のF県でY城を築城し初代の城主でした。
すぐに戦国武将のRに殺されたが武家の名門です。
母方には医者はいませんが、近年評価の高まった歌人のK・YがいてNHK番組でよく歌が取り上げられる。ある先祖は無名に終わったが与謝野夫妻と歌人仲間。
大学教授も近いだけでも3人。
また「図書館学」という学問の亡くなったおじは第一人者。
別のおじは中学で御前授業をしました。
一族の多くの者のwikiあり。
母方は家自体のwikiあり。
一族の著書多数。

なるほどねー投稿者:はーーあ

よく分かった。
お大事に

障害持ち投稿者:ぐー

私の曽祖父は世田谷で軍人さんをしていました。
時の総理田中義一を馬車に乗せて皇居の二重橋を走っていたそうです。祖父から聴きました。曽祖父も煙草とお茶の馥郁が大好きだった様です。軍服着て馬に乗っている遺影写真があります。曽祖母は実践女学校を出ています。祖父は98歳ですが元気です。
母方の親戚は中学の校長、看護師の先生、慶應義塾大
、京大、福祉関係、歌舞伎町の調理師、ロンドン留学等など。父方の親戚は少ないのですが、祖父祖母は亡くなっており、港区に住んでいました。私のいとこはみんな立派に働いています。福祉関係。
姉は正社員ですし、姉の旦那と甥っ子も消防士として働いて居ます。私は障害を持ってますが、NHKハート展で詩が入選した事があります。それまでに何百冊と本を読みました。我が家の可笑しな子では有りますが
祖父を守るのが私の役割りです。

行き違いになったのう投稿者:改名

行き違いじゃったの。

よう分かったわ。

ほいじゃあの。

意味わからんのはオドレじゃ投稿者:改名

早う筋を通せゆうとるだけじゃろうが!!

まあ、ほんなら、「ネットで方言使われました」ゆうて勝手に警察にでも相談しんさいやw

ワシは何も間違うたことは言うとらんしのう。
ただ、オドレに返答を求めとるだけじゃ。

そこまで言うなら、母親のいとことやらに相談しんさい。

これじゃけえ、〇〇持ちの人は困るよのう。

そうですよね投稿者:ぐー

筋を通すと言ったら、私が吸ってる煙草なんかどうでも関係無いし吸う予定で買ったなんて以ての外だと思いました。皆様に迷惑掛けて申し訳有りませんでした。

広島の方ですか?投稿者:ぐー

私は関東住まいなので言ってる事が良く解りませんがただ、母のいとこは品川警察勤めです。

真面目に返答せえよ投稿者:通りすがり

ワリャあ、ワシが注意した点に関して
逃げずに誠意をもって返答せえよ。
こんなあ、筋を通せや!!

あえて名指しは避けましたが投稿者:通りすがり

ぐーさん、ご自分でもよう分かっとるんじゃろ?
ほうよ、Bさんゆうたら、あんたさんの事に決まっとるじゃろうが。
もちろん、Aさんは佐渡のランボーさんの事よの。
ワシとしてはのう、露骨に名指ししてギスギスしとうなかったけえ、気イ使うてああ書いたんじゃが、それがオドレはよほど気に入らんかったんかのう。

ほいで、肝心のワシの注意した点について、そっちが先に返答するんが筋じゃろうが。

早う答えてみいや。