禁煙掲示板

 
0
一日に投稿できる回数には制限があります。制限を超えた投稿は反映されない場合があります。
焦らず投稿者:ぐー

とにかく、焦らず長い目で観て行きたいです。
あと、理由は、咳や痰もです。

りひさん、ぐーさん投稿者:佐渡のスタローン

りひさん、2週間到達おめでとうございます\(^^)/
今回はよほどの決意を固めて始められたものと思います。本当に、よいチャンスですよ、このまま卒煙を実現してしまいましょう。

ぐーさん、戻ってきましたね。
ご自分なりの禁煙理由を見つけましたか!吹けば飛ぶような軽いものではないですね?
強固なニコチン依存、喫煙依存に負けないくらい、それが自身にとって切実なものであればいいのです。
今回はニコチンパッチ使用とのことなので、離脱症状は耐えられないほどの苦痛はないと思います。何がなんでも、初めの1週間を乗りきりましょう。
これまでの自分史上、最大級の努力をされるよう願っています。

辞めます投稿者:ぐー

そうですね。気分屋さんかも知れません。
今迄ずっと吸っていました。
辞めたい理由を考えました。
・不健康・お金のムダ・口臭・爽やかになりたい
ですかね。
18時45分を持って最後のたばこを吸いました。
ニコパッチ20を使ってがんばってみようと、思います。
爽やかになりたいが一番の理由です。ポカリとか天然水だとか麦茶のCMを観ていると、羨ましくてたまりません。皆、純真無垢で、私も〜と思ってしまいます。
叱咤激励宜しくお願いします。

通りすがりさん投稿者:りひ

こんにちは。いつも激励ありがとうございます。
タバコやめてから なんか お金が使わなくなって
良かったです。まだ口寂しいですね。

りひさん、いい感じですね投稿者:通りすがり

おはようございます。
実は、私は、なんとなく、りひさんが次に投稿されるのは14日目のような気がしていましたので、昨日、投稿がなく、ちょっとだけ心配でしたが、朝からとてもうれしい投稿をしてくださり、安心しました。
これからも、吸いたい気持ちが薄れるほどにタバコからは遠ざかっているのですが、その反面で、禁煙初期のような、再喫煙への危機感も薄れてしまいがちです。
まだまだ油断だけはせず、日にち薬を積み重ねて行って、このチャンスで卒煙をしちゃいましょう。
もし、「もう○○日以上吸っていないし、今吸ったらどんな感じかな」とか「1本くらいなら元に戻る心配はなさそうだから吸ってみようかな」などという考えが万が一にも頭に浮かんだら、それは正にニコチン大魔王があなたをタバコに引き戻して逃がさないようにするための典型的な「1本おばけ」の罠ですので、その時は、少なくとも本物のタバコは吸わないでください。

おはようございます。投稿者:りひ

今日から 禁煙15日目 です。
今の所 タバコ吸いたい気持ち
は無いですね。

ふくたろうさん投稿者:佐渡のランボー

嬉しい報告をありがとうございます。
禁煙のメリットを具体的に教えていただき、継続の励みになります。
私も40代までは血圧も血糖値も気にしたことがなかったのに、50を超えるや否や、異常値を示し、悪化の一途をたどってきました。
年齢的に、いつまでも喫煙、禁煙を繰り返しているわけにはいかず、只今チャレンジ中です。
このまま続けていけば、来年の健診は自信満々で行けるでしょう。
ふくたろうさん、これからも充実した毎日をお過ごしください。

楽だー  ^^投稿者:ふくたろう

記念日投稿
5年経って。。。楽ですよー
健康診断もすべて正常数値になりました。
血圧安定。身体も軽いし。食べ物も美味しい。息切れ減ったし。60歳過ぎていい感じですよー。たまに悪夢を見るけど。60歳男子、たばこ辞めても鼻毛は伸びるよー。でも
他は軽快♪ 絶好調♪  タバコ吸う前の高校野球男児に戻った気持ちです!^^v

皆さん、年取ってからもいいことたくさんありますよー。嬉しい日々です。



成功の鍵は?投稿者:佐渡のランボー

いったい、どれくらいの期間続けば、禁煙成功と言えるのか?禁煙外来の医師たちの間でも、明確な答えはないそうです。1年以内の失敗が大半を占めることから、一応は1年以上が目安とのこと。
私はまだ1ヶ月未満で、大きなことは言えませんが、ほんの少し手応えを感じています。
成功するか否かは、タバコに対する認識をどれだけ是正して、建前ではなく本音で「タバコは百害あって一利なし」と信じられるかどうかにかかっていると思います。
「わかっちゃいるけど、止められない」という言葉が昔はやったそうですが、「止められない」からには、本当の意味ではわかっていない、わかったつもりでいるに過ぎないのだと思います。
タバコもまさしくそうであり、禁煙できないからには、タバコのことがわかったつもりで、まだまだ誤った認識が頭を支配しているからだと思います。
タバコを美化し、喫煙を正当化する根強い誤解を正さねばならないと信じます。

ふくたろうさん先輩投稿者:TORI

「顔文字おめ」ズレてしまいすみませんでした。

私の場合もお化けが過るのは忘れた頃です。
忘れた頃とは私の場合半年です。
半年周期で繰り返しやって来るお化け。
最近来たのは以前のサイクルと比べ+1ヶ月ほど伸びました。

根本的には、何が起ころうとも確信は揺るがないという、自信さえあれば何事も恐れるに足らずと私は思います。私は確固たる自信を以て卒煙宣言しました。早すぎるという後悔はありません。かえって卒煙という私の思い込みの効果で、もしかしたらお化けは姿を隠すかもしれません。

繰り返しやって来るお化けにはやはり関わらない、気に留めない、に尽きます。
ネット荒らしやセールス電話の対応と一緒。相手にしない。相手のことは考えない。
別な何かに没頭するのを見つける。私の場合は脳トレゲームかな。

失礼しました。返信不要。