禁煙掲示板

 
0
一日に投稿できる回数には制限があります。制限を超えた投稿は反映されない場合があります。
佐渡のランボーさん投稿者:ポンタ

さん、が抜けてました。大変失礼しました。
ごめんなさい。

佐渡のランボー投稿者:ポンタ

ありがとうございます。
たまに、まつうさんやみけさんが掲示板にいらっしゃいますよ。みなさん、継続していらっしゃいます。
是非とも、後に続きましょう。私も一年を過ぎましたが、まだまだ、吸いたいときがあります。
まつうさんも、すいたいときはあるけれど、一生吸わないと言っていました。頑張りましょうね。

ポンタさん投稿者:佐渡のランボー

いつも、温かい応援ありがとうございます。
初めてこの掲示板に書き込んだのは、2019年の夏で当時は、ポンタさんもそうですし、他にまつうさん、みけさんらがいらっしゃいましたね。
皆、見事に禁煙成功していく中、私のみが取り残された格好になっており、不甲斐なく思います。
私はいくつかのことに関しては、かなりストイックにやらないと気が済まない質なのですが、どういうわけか、タバコのことになると、とんでもなく意志薄弱な人間になり果ててしまいます。
もしかしたら、依存症の度合いが並外れて強いのかもしれません。仮に、そうであってたしても、何の言い訳にもなりません。
今度こそ、卒煙者の仲間入りをしたいと強く念願するものであります。

佐渡のランボーさん投稿者:ポンタ

継続宣言、お聞きしました。
頑張ってください!
応援しています。

改めて禁煙継続宣言投稿者:佐渡のランボー

皆さん、何度も投稿してすみません。
明日は特別な日で、再度ここで決意を固め直したくて書き込みます。
明日は、我が大親友だった◯君が亡くなって3回目の命日となります。大腸がんのため、手術、抗がん剤治療の甲斐なく、惜しくも亡くなられました。
彼の訃報を聞き、変わり果てた姿を目にして、たいへんな衝撃を受けました。遅ればせながら、他人事ではない、命を粗末にしてはならない、タバコなんて吸っている場合ではないと強く思い、その数日後から禁煙を開始しました。禁煙開始前の数日間、何冊もガン関連の本を読み、禁煙本を読み、強い覚悟で禁煙を開始したつもりでいました。この掲示板にも書き込んでいたのを覚えています。
しかし、……。端的に言います、自分の甘さ、弱さに負けてしまいました。その後も、失敗続きで今に至っています。
3年ぶりに、今度こそ、彼の墓前で禁煙に成功したことを報告できるよう、頑張り抜く決意でいます。

りひさん投稿者:ポンタ

順調ですね。
おめでとうございます。
気持ちを引き締めて、一日一日吸わない日をのばして行ってください。応援しています!

私の心理的依存って何?投稿者:Tori

「一口だけお化け」が久々に頭を過ると心が嫌な気持ちに包まれます。お化けさえやって来なければ不調は自律の乱れとして済ませられるのに…。
たかだが禁煙3年めの短さだからしょうがないねとかやむを得ないねとかいずれにしても時が解決すると思うしかないのでしょうね?
数年と数ヶ月もの間は何の前触れも音沙汰も無く煙草とは無煙な穏やかな日々を送っていたにもかかわらず時として夏バテで心身共に不調になったことがストレスなのか?いきなりやって来るって…気持ち悪すぎー!
出来るものなら何とかしたいと気まぐれにググってみたら「禁煙脳のつくり方」というタイトルに心が惹かれちゃいました。
読みづらいかと思いきや意外や意外読みやすいかもと思うも頭の出来悪すぎで理解できるまで繰り返し読み込むことで何かしら糸口をたぐることできれば何とかできそうな気にもなるやもしれませんって…楽観的かー?

失礼しました。

りひさん投稿者:通りすがり

禁煙1週間無事に到達され、よかったです。
多分、今回のりひさんは大丈夫、とは思っていましたが。
私からのアドバイス的な事は前回ほぼ書きましたし、今回、補足で書こうとしたことも既に他の方々が書いてくださっているので、特に書きませんけれど、まだまだ不安定な時期ですので、決して油断せずに日にち薬を積み重ね、今回の挑戦でタバコとキッパリお別れと行きましょう!!

無題投稿者:どんな気持ち?

10年位まえ、禁断症状の女王がいた。「症状が酷くて、吸っちゃいました。の年間300回、投稿」でもいまは、居ない。
応援投稿をしてくれる先輩方の気持ちを「踏みにじる」行為はあってはならない。嘘ならバレる。

投稿者:俺。

ごめ。一週間です。