禁煙掲示板

 
0
一日に投稿できる回数には制限があります。制限を超えた投稿は反映されない場合があります。
さくらさん投稿者:Tori

本について教えられる事は以下の通りです。
青春出版社 禁煙脳のつくり方 磯村毅著 で検索すれば内容と著者など紹介されます。
この本は2010年7月に出版された古い本なので図書館以外では手に取ること不可能です。出版元に在庫無し。紙以外の電子書籍あるか不明。
私が借りた先は市立図書館です。私は車で行きました。
行き当たりばったりに図書館に向かうと運悪く貸し出し中に当たってしまう恐れがありますから念の為に市立図書館サイトで本の予約を申し込まれる事をお勧めします。
ネットで申込みできなければ電話しか手がありませんが。電話で予約できるか否かは市立図書館次第です。
私は頭の出来が悪いので本のポイントを分かり易くは教えられません。あしからず。
取り急ぎ用件のみにて失礼します。

おはようございます。投稿者:りひ

今日から 禁煙7日目 です。
少しですが 禁煙に 慣れてきました。
今日も禁煙 頑張ります。

佐渡のランボーさん
禁煙10日 おめでとうございます。

さくらさん
禁煙 順調そうで よかったです。

禁煙ブーム投稿者:応援団

世の中の流れで、一昔前は禁煙ブームに乗って、その時に一斉に、多くの人たちがこういう禁煙掲示板を利用して禁煙をはじめた。だから、以前のほうが需要が多かった。確かにですね。少なくなってるのも、そういう意味で自然な現象かもですね。
実際に消えている掲示板もありますしね。なんか納得です。

LINEでも投稿者:まっつ

交換してグループでやってりゃ良い
需要ねーなら掲示板が消えれば良い

まっつさん投稿者:佐渡のターミネーター

確かに、新陳代謝という意味ではこの掲示板は機能していないかもしれません。
ここに集う人たちが短期間で禁煙に成功し、ここを去り、また新たなメンバーが集まる。新旧の入れ換わりが活発な掲示板でないことは事実です。
ただ、誰一人書き込むものがいない、ゴースト掲示板よりはいいのでは?3日も4日も書き込みゼロの掲示板では存在価値がなくなります。
個人的な意見を言うと、新たな人の参加も大歓迎ですが、一方では禁煙3年、5年、10年といった大先輩たちがときどきここを覗きに来て、貴重なアドバイスをしてくれたなら、大助かりです。
この掲示板に、次々と新たな禁煙チャレンジャーが集まり、活発な意見交換ができれば、それが一番よいとは思います。

まっつさん投稿者:応援団

こんばんは。
どうしたら良いんですかね。
投稿数というより、投稿者が圧倒的に少ないのもあるんではないでしょうかね。自然と小さくまとまってしまうんじゃないですか。もっとたくさんの人が賑やかに参加できたら良いんですけどね。

閉鎖空間投稿者:まっつ

誰かへえこいたら臭そうやなここ

今日も吸わない投稿者:さくら

パッチを使い始めて一週間、コンビニに走ることも無くなりました。
ランボーさん私も血圧が高く毎日記録しています。
薬を服用していますが煙草をすうと上昇しますし何より脈拍が早くなります。
煙草を吸わないと血圧も安定です。

Toriさん「禁煙脳のつくり方」興味しんしんです。
図書館は車がないと行けませんのでどんなことが書いてあったか?
ポイントを教えて頂けると嬉しいです。

10日達成投稿者:佐渡のランボー

おはようございます。
今日で10日経ちました。まだ10日ですが、一つの区切りと考え、継続の励みにしてまいります。
励みといえば、体調面でいくつも禁煙の成果が感じられるようになってきました。
まず、初めに感じたのは、痰が減ったことです。それから、喫煙時より息が深く吸い込めるようになった感じもするし、何よりも嬉しいのは、徐々に血圧が下がり続け、日によっては正常値が見られるようになったことです。
健康診断で複数の異常数値があったため、保健師さんの指導で、朝と就寝前の二回、血圧を測り記録するようにしているのですが、禁煙効果が如実に表れています。禁煙だけでなく、スクワットとカーフレイズもやっているので、そちらのおかげというのもあるかもしれませんが、禁煙すれば確実に◯◯できるというのは嬉しいことです。
喫煙者にとって、禁煙は究極の健康法だというのは疑う余地のない真実です。

私が煙草を止める為にやるべき事投稿者:Tori

日常生活の中で煙草の事を思い出す事は殆ど無くなり禁煙中であることさえ意識してないと忘れているという現状にいましたが…。
時として「一口だけお化け」が頭の中を過るのは有り得ない事と思いつつも未だ心理的依存が残っているからに他なりません。
心理的依存が消えた時こそ本当の意味で「卒煙=煙草を止めた」事になるかと思ってます。
もしかしたら禁煙の順番が違うぞと言われかねませんが私には私の禁煙があります。
結局のところ心理的依存を消すには禁煙脳に作り変えないと事は上手く運べないとの思いから図書館の蔵書検索から興味がそそられる書名の禁煙本を見つけました。
その名も「禁煙脳のつくり方」。ネット上の読者レビューには読後1ヶ月禁煙出来たとある。読むだけで禁煙成功なんて…ウソみたい!(笑)

私事ですが夏バテは解消されておらず一進一退でした。皆さんもご自愛ください。
失礼しました。