禁煙掲示板
一日に投稿できる回数には制限があります。制限を超えた投稿は反映されない場合があります。投稿日:2023/06/21 05:20
皆さん投稿者:果南昨日、2日目にして吸いました。
通りすがりさん
不愉快な思いをさせてしまいすみません。
本心を言うと、昨日読んだときは、端々に悪意と疑問、恐怖を感じました。
しかし、今は違います。
うまく言えませんが、先ずは、わたしが未熟なこと、通りすがりさんならではの視点で、敢えて苦言を呈してくださったのかな…と思っています。
皆さん
わたしは、まだ、こちらにお世話になります。
そして、自信はありませんが、今回の件を機に、また今日から挑戦します。
本気度は、伝わらないかもしれませんが、何よりも自身の健康の為です。
ポンタさん、CGさん
わたしが至らないばかりに、すみません。
皆さん、すみませんでした。
投稿日:2023/06/20 23:15
なんだか投稿者:通りすがりまるで私がよっぽど理不尽な攻撃的な投稿をしたのが悪い、みたいな流れになってて正直不愉快でございます。
私は、「すみません」などと手のひらを返して媚びを売る気は毛頭ありません。
また、言い訳は、素直に自分のダメな部分を認めたくない自己正当化の意識とプライド、そして甘えの感情の表れだと思います。言い訳は決して禁煙のためにも好ましいものではない。
いつも同じやり方で同じくらいの期間で挫折し、同じような言い訳でお茶を濁して自分を甘やかし、過去の教訓を生かして進歩することもないのです。
こんなのでいつかは波に乗れる、とかそんなに禁煙は甘くないですよ。
まあ、お手並み拝見と行きます。
投稿日:2023/06/20 22:28
果南さん投稿者:ポンタドクターストップのことも気にかかってました。受診されててよかったです。ただ、禁煙して何年も経過してから病気を発症することもあるそうです。禁煙にこしたことはありません。失敗したとしても、本数に気をつけてまた挑みましょう。朝、私が余計なことを書いたから大変な1日にさせてしまいましたね。すみませんでした。
投稿日:2023/06/20 21:30
果南さん投稿者:GGすみません。GGの思い違いでしたね。お気をお悪くされたことでしょう。申し訳なく思います。
あなたがメンタル弱いと言っておられたことをすっかり忘れていました。相手に対してものすごく気づかいをされますよね。
医療に関してはぬかりなくやっておられると大変感心。良く分かりました。ドクターストップした先生が普段の勤務先のほかに週一で医院で診察されているなら今後選定療養費が掛からない方法もありそうに思えるのですが個人医院勤務時の先生にご相談されてはいかがなものでしょうか。
GGはあなたの「禁煙を諦めたくないです」という意識を尊重し応援します。言い訳は無意識からくるおそらくあなたの心の叫び。言い訳を吐き出すことで心の安定を得られることもありますから内に秘めることはありません。
禁煙はご承知の通り意識と無意識の拮抗で大変難儀なことですが諦めなければいつかは波に上手く乗れると信じましょう。
投稿制限了解です
投稿日:2023/06/20 18:21
つまりは…投稿者:果南わたし…やはり愚かです。
タバコを吸わないを続ける!
これに尽きるのに…
視点が違うのが、よくわかりました。
皆さんのお陰です。
投稿日:2023/06/20 18:01
CGさん投稿者:果南伝わる書き方が出来るかわかりませんが、嘘、偽りのないことは信じてください。
脳のMRI検査は、昨日、別のクリニックへ昨年の資料を持って再度検査してもらい、変化はありませんでした。喫煙者だとも言いました。
何故、総合病院へ行かなかったかと言うと、選定療養費が掛かるからです。
ドクターストップを言い渡された先生のところには、約2週間前に受診して、禁煙ができなかったことを伝えています。
その先生は、総合内科医で、普段は総合病院、週一で個人医院で診察しています。
禁煙外来でお世話になった先生で、昨年、呼吸機能検査もしました。
わかりづらい事の経緯で、すみません。
なので、別の病院に掛かろうと思ったのです。
わたしは、禁煙を諦めたくないです。
ご意見と応援をありがとうございます。
しばらくは、投稿制限が掛かると思いますので、失礼します。
投稿日:2023/06/20 16:10
自分を大切にしてあげてください。投稿者:GGあなたを応援してくださるポンタさんが勧めたからといって呼吸器科のある病院であなたの病変のことをご存知無い内科の医師から診察を受けたことに果たして意味はあるのでしょうか。
通りすがりさんの投稿にある「煙草はドクターストップを言い渡されていますよね?」の記事が気になり過去ログを読んでました。
GGが思うに医師の診察を受けるのならドクターストップかけた医師の所へ行くべきです。昨年の画像データと比較できるじゃないですか。
場合によっては医師から怒られもするかもしれませんがいいじゃないですか。禁煙できていないのはニコチン依存症という病で偽りのない事実なんですからしょうがないことです。
禁煙するしないはあなた自身が決めることです。あなたの変わりたい気持ちを応援しています。
投稿日:2023/06/20 14:33
ポンタさん投稿者:果南感情的になり、すみません。
信じてもらえないかもしれませんが、午前中、呼吸器科のある病院へ行って来ました。
しかし、診察は、内科の先生でしたので、こちらで言えませんでした。
内科医の診断(問診と聴診)で「肺の音はきれいです」と言われ呼吸器科へは、回してもらえませんでした。
きちんと、何歳から1日何本タバコを吸っているかや咳き込むこと、息切れをすること、痰の色も伝えました。
通りすがりさんも、つぶやきCGさんも、きっと、わたしの本当のことを言われているので、悲しくなって…立ち上がれない程に泣いたんだと思います。
ポンタさん…
お呼びかけありがとうございます。
こちらでお世話になり、もう何年経過したか、わからなくなるほど長いです。
先程は、もう戻らないと思いましたが…
今一度、冷静になり考えます。
皆さん、お騒がせしてしまい申し訳ありません。
投稿日:2023/06/20 13:29
果南さん投稿者:ポンタどうしても禁煙できないなら、
せめて一本でも少なく。
誰も、果南さんを責めているわけではありません。
ここを去ったら、ますます止めづらくなるのではありませんか?
投稿日:2023/06/21 07:25
皆さん投稿者:果南昨日、吸いました。
昨日のうちに書けませんでしたこと良心が痛みます。
先程、投稿したものが、上がってくると良いのですが…
わたしが至らないことだけは確かです。
通りすがりさん
気分を悪くさせてしまいすみません。
また、出直します。