禁煙掲示板
一日に投稿できる回数には制限があります。制限を超えた投稿は反映されない場合があります。投稿日:2022/05/02 23:14
さくらさん投稿者:ふくたろうさくらさん、5年目突入おめでとうございます!
私もつづきます。♪ ^^
9月めざして。。。
投稿日:2022/05/02 08:58
タバコがくれる身体投稿者:はっしー多くの人は喫煙すると少し痩せます。
基礎代謝が上がるなどいろんな理由がありますが、とにかく少し痩せます。
逆に禁煙すると多くの人は少し太ります。
ところが半年から一年ほどで元に戻る人が多いです。
これは心肺機能が元に戻ってくるため、喫煙者時代よりも身体を動かすことが苦でなくなるためなんですね。
もちろん食欲も禁煙当初よりは落ち着いてくるせいもあります。
タバコは見た目は痩せているけれども、運動を嫌った痩せにくい身体をお金を取って押し付けてきます。
タバコをやめると少し太りますが、運動が苦でなくなり痩せやすい身体がタダで手に入ります。
どちらを選ぶかは、あなた次第ですね。
投稿日:2022/05/01 14:38
まさこさん投稿者:果南まさこさん
温かいお言葉…わたしには、もったいなく思いました。
涙が溢れています。。。
禁煙に失敗ばかりして、皆さんにもご迷惑をお掛けしているのに…
こんなに、お優しい方々に励まされ、尚、やめられない自分が、恥ずかしいです。
まさこさん、わたしは幸せ者だと、つくづく思います。
ありがとうございます。
感謝しております…
投稿日:2022/05/01 14:27
さくらさん ポンタさん投稿者:果南さくらさん
5年目突入おめでとうございます。
吸わないが身につくように!一歩ずつ頑張ります。
とても励みになります。
ポンタさん
お声かけありがとうございます。
がんばるしかありません。
意気消沈していましたが、また復活します。
皆さん、今後ともよろしくお願いします。
投稿日:2022/05/01 14:18
果南さん投稿者:まさこ果南さん。果南さんはうそをついたわけではない。誰かの身体や心を傷つけたわけでもない。誰かに迷惑もかけてない。
ほやで自己否定なんかしやんときない。そんなに自分に厳しくしやんときない。謝る必要もないで。しんどいしんどい、いややいややって思とると病気になるに。心がこけるとな、起き上がるんめっちゃしんどいで。まさこは医者とちゃうで無責任なこと言うたらあかんけどさ。
果南さんはええ人やに。タバコ吸うたらさ、また止めたらええやん。失敗してしまう自分自身のことも、もっと大事にしたってさ。自分を好きになってさ。
禁煙するんは絶対にええことや。肺も心臓も血管も身体中が大喜びするに。タバコ代で美味しいもんの食えるわな。できることなら禁煙してさ。
ほやけど心が壊れるほどムリしたらあかんに。身体はひとつやけど、心もひとつしかないんやに。
仕事がんばってさ。ほしたらまた禁煙もがんばってさ。ぼちぼちでさ。
投稿日:2022/05/01 13:19
さくらさん投稿者:ポンタ5年目おめでとうございます!
5年目になると、軽くかわせるようになるのですね。
私もがんばります。果南さん、共にがんばりましょう。
投稿日:2022/05/01 13:02
\(^o^)/ \(^o^)/投稿者:さくら5月1日今日から5年目に入ります。
吸いたいな~と思っても吸わないが身につきました。
皆さんに励まして頂いたことに感謝です。
煙草で煙草で使わなくなってなによりです。
ちょとリッチなランチを娘と楽しんでいます。
投稿日:2022/05/01 09:13
まさこさん 皆さん投稿者:果南こんにちは
まさこさん ご返信をありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。
禁煙再開していましたが、昨夜久しぶりに姉妹ケンカをしてしまい、夜眠れず…またしてもタバコに手を出してしまいました。
自己否定の泥沼にハマってしまっています。
応援してくださいます方々に対して、大変申し訳ないことを繰り返しており。
本当にごめんなさい。
でも、諦めません。
明日、仕事なので…また、終わってから、めげずに禁煙再開します。
こうして、理由づけして禁煙を先延ばしばかりして、本当にすみません。
でも、嘘だけはつきたくないのです。
意味ありませんから…
しっかり自分と向き合います。
もっともっと自分に厳しくします。
そして、きっとタバコのない自由な生活を、わたしも手に入れてみせます。
投稿日:2022/04/30 16:12
とはいえ吸いたい投稿者:スコットたばこ吸いたくなってきました。
禁煙の理由は、喫煙場所を探す手間と、妻の目です。
お金や健康を気にしていたらそもそも吸いませんw
ただ、太って見た目も悪くなるのはイヤですねぇ
投稿日:2022/05/02 23:50
果南さん投稿者:禁煙2年目禁煙ならずどんまいです。
気持ちだけでは失敗するのが当たり前の禁煙です。
しかし、今日失敗したけどまた明日、周りに喫煙者がたくさんいる職場で
仕事しながら禁煙頑張ろうなんて考えだと
例えるなら毎日飲み会に参加して、喫煙者に囲まれて煙草を我慢してるようなもんなんですよ。
そんな状況で禁煙はとてもじゃないけど難しいと思われます。
禁煙もうすぐ3年になるぐらいで生意気な事をと思うかもですけど
禁煙する前に[禁煙できる環境を作ってから]禁煙を始めてみてはどうでしょうか。
少なくとも7日間誰とも会わず、煙草を買いに行けない、ネットで注文もできない
こういう環境を作れるまでは無理に禁煙しないでもいいと思います
仕事しながら禁煙ってのが一番難しいやり方だと思いますし
焦って無理矢理始めても99%失敗しますので
まずは禁煙するための環境作りから
言い方悪くてすいません