禁煙掲示板
一日に投稿できる回数には制限があります。制限を超えた投稿は反映されない場合があります。投稿日:2024/05/31 22:36
ニコガム投稿者:レス吸自分はあと一週間ほどで三ヶ月なのですが、まだまだ副流煙のニオイは臭いでなく匂いですね(汗)
過去に禁煙は二回チャレンジし双方十ヶ月ほどで断念した経緯がありますが、その際と今回とを比べると大分落ち着いた心持ちで臨んでいます。諸々学びましたか(笑)
現在、ニコガムは手放せない状況なのですが、パッチの方は以前の禁煙の際に用いたところ胸やけと何故かしゃっくりが酷く今回は未使用です。
ニコガムはTPOを選ぶので扱いが難しいところもありますが、自分的には結構、即効性が感じられますよ。
投稿日:2024/05/31 13:50
ニコレットは舌下錠式?投稿者:まだ無い明日を切り抜ければ8か月、喫煙所から流れる臭いをかんでもいい匂いとは感じません。
ニコレットも昨年12月で止めて、机の引き出しに1枚12個そのまま残っています。たぶん大丈夫だとは思いますが、何がきっかけになるかわかりませんので気を緩めず、でも、平静平穏な気持ちで過ごしましょう。
どうでもいい話ですがパッチより直ぐに効くニコチンガムは舌の下のあたりの薄い粘膜の中の血管から体内に入るのでしょうかねぇ?消化管経由だともっと時間がかかりますねぇ?
投稿日:2024/05/27 23:05
なるほど投稿者:レス吸子供の頃は当然吸わないのがディフォルトなので手持ち無沙汰もなにもないのですが、一旦喫煙の習慣が身についてしまうとナニかしなきゃ!!と、なってしまいます。
口さみしいのでなにかしら口にしてしまい太ってしまいましたし…(泣)
まだ無いさんの攻略法も参考にさせて頂きますね。
投稿日:2024/05/27 08:09
私の場合投稿者:まだ無いちょっと外出て歩いたり、歯を磨いたり、ガム咬んだり、時にはストローくわえて深呼吸したり、息止めてみたり。お茶とかコーヒーはタバコを連想させますが、だんだん大丈夫になってきます。いろんなことで「気を紛らわせる」そんなです。
もうすぐ8か月です。かなり嬉しいです。
投稿日:2024/05/25 05:38
休憩投稿者:レス吸会社での休憩時間。今までは、さぁ一服とある意味メリハリがありましたがタバコ無き今、なんとも手持ちぶさたで仕事をし続けてしまいます。
皆さん、どうお過ごしですか?
投稿日:2024/05/18 07:06
おはようございます投稿者:まだ無い諸先輩方も仰ってるように、かなり経過しても喫煙した時の感覚をふと思い出すことがありますね。最近は副流煙を「臭い」って思うようになりましたが、何年とかの単位で喫っていた者は一生そんななのかもしれません。580円で買って、「火ぃ貸してください」と言えば仲間意識から誰でもライターを貸してくれます。少し嬉しいくらいの申し出だと思います。そんなふうに転げてしまうのは簡単です。
今1本喫って失敗したら勿体ない、負けないぞ、と自分を応援しています。
投稿日:2024/05/17 17:41
禁煙の利点投稿者:はっしーAmerican Lung Associationのパンフレットにある禁煙の利点です。
禁煙後…
1分 :タバコのダメージから回復する機能が働き始める。
20分:血圧が改善し始め正常近くまで下降、脈拍も正常に向かう。
30分:手の体温が正常近くまで上昇。
8時間:血中の一酸化炭素レベルが正常域に戻り、その結果血中酸素分圧が正常になって運動能力が改善し赤血球も正常に作用。
1日 :心臓発作の確率が下がり始める。
2日 :味覚や臭覚が復活し始める。
3日 :気管支の収縮が治まり呼吸が楽に。肺活量の増加がみられ、ニコチンが体内から完全に抜ける。
2週間:循環器系が改善。歩行も楽に。肺活量は約30%回復。
6ヶ月:咳や痰、静脈鬱血、全身倦怠、呼吸速迫が改善。
5年 :肺ガンになる確率が半減。
10年:前癌状態の細胞が修復。
タバコは必ずやめられます(R)。
あなたの禁煙を応援していますよ。
投稿日:2024/05/17 16:55
ポンタさん投稿者:さくら早々のお祝いの言葉ありがとう御座います。
今度こそ最後の禁煙!
頑張ります見守っていて下さい。
投稿日:2024/05/17 14:36
さくらさん投稿者:ポンタ半年達成おめでとうございます( =^ω^)
さくらさんの頑張り、励みになります。
皆さん、共に吸わない日を続けて行きましょう(*^-^)
投稿日:2024/06/01 19:19
1201日目 投稿者:7742634禁煙まもない頃は感情をコントロールできずメンタル不安定でした。
起きていると時折しんどいな…と感じました。
おそらく今ある何かと向き合わなければならなかったからなんでしょう。
頭では何かをやりさえすればあとあと楽になるとはわかってましたが今一つやる気が出ませんでした。
自然の成り行きに身を任せていたら何時の間にか寝逃げしていました。
一時の現実逃避でしたがひと眠りしたらがぜん楽になりました。
空腹でもないのに口寂しくて食べるのエンドレス。止められなかったこと多々ありました。
今でも時々口寂しい感情が起こりますがそんな時にはマスクをつけましょう。
おススメです。マスクは毎日洗濯。変えてください。